画像はイメージ
上司に不正を強要されたら、あなたならどうするだろうか。投稿を寄せた40代男性(営業/年収900万円)は、「部長はコンプライアンス違反でクビになりました」と明かす。一体何をしていたのだろうか。
「部署の受注が足りず、部長が各顧客キーマンのハンコを買い揃え、各営業担当者に『空受注のための注文書に押印しろ』と脅した」
取引の実態がないのに取引を行ったように見せかけていたようだ。架空取引と呼ばれる。しかも応じなかった担当者には、「当月の交通費や出張費が承認されなかった」という。(文:永本はな)
※キャリコネニュースでは「『こんな上司はいらない』と思った瞬間」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/84M2QAX5
支社では「俺の言うことを聞け」→本社ではペコペコする上司
The post 「部長はコンプラ違反でクビになりました」 受注数を誤魔化すために顧客のハンコを買い揃えて…… first appeared on キャリコネニュース.
Source: キャリコネ
「部長はコンプラ違反でクビになりました」 受注数を誤魔化すために顧客のハンコを買い揃えて……

コメント