ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

オーケストラの支援金獲得について

私は人生一営業マンを自負している。野村克也の「人生一捕手」と同じである。組織人ではないので、あえて言う必要もないくらい当然の事でもある。数あるビジネスマンのスキルの中で、営業はもっとも得意な部類に入る。キャリア的に金融・財務の経験が長いので、ファイナンスの専門家と思われることが多いし、もちろんそれはそれで今でもとても大事な看板なのだが、実は営業のスキル(というかマインドセット)が自分の一番の強みであると思っている。営業スキルのうち、最も重要なのが、クライアントのハートに刺さるセールストークを作るスキルである。これがないと、単なるどぶ板営業になってしまう。それでは労多くして益なしだ。一つの商品・サービスを、他社とはまったく違った切り口で説明することで、「ウチには予算がない」「他はもっと安い」などといった断りトークを防ぐことができるようになる。ーーーーーーーーーーーーー最近気になっているのが、オーケストラの支援金獲得の営業である。(そもそも営業しているのかどうかも不明であるが)おそらく、クラシック音楽に理解のある経営者のいる会社やCSR的に文化・芸術に意を払っている会社、がターゲットであると思われる。そして、クラシック音楽の素晴らしさを伝え、支援を募っているのだと思う。続きをみる
Source: Note 起業ニュース

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました