ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

AI がeコマースの売上拡大を牽引。今年のブラックフライデー&サイバーマンデーの結果にて

マーケティング最新

記事のポイント
家具・室内装飾ブランドのCB2はAIを使ったSMSマーケティングで、顧客に最適化されたメッセージを送信し、エンゲージメントを2桁向上させた。

AIの活用が11月26日から12月2日までの全世界のオンライン売上高の約5分の1に貢献したとのデータも。

一方でフロリダを拠点とする、あるオンライン家具ブランドはAI導入で成果にばらつきがあると主張。ただ、eコマースの広範な分野でAIの価値を認めている。

家具・室内装飾ブランドのCB2は、サンクスギビング(11月28日)の週にテキストメッセージによるマーケティングキャンペーンの一環としてAIを活用した。
「多くの小売業者が顧客獲得に努めるブラックフライデーやサイバーマンデーなどの繁忙期のセール期間中、よりターゲットを絞ったメッセージによって同ブランドがほかブランドより目立つ存在になった」と、CB2のブランドマーケティング担当アソシエイトディレクターであるアミ・パテル氏は語った。
CB2がAIツールを利用するのは今回が初めて。同社は2018年からSMSマーケティング企業のアティテンティブ(Attentive)と提携しており、アティテンティブのAIツールを使用している。同ツールの機能はCB2に代わって顧客にテキストメッセージを送信し、顧客に連絡する適切なタイミングを判断するもの。たとえば顧客がWebサイトで見ている

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました