ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

BL作品の指定でまた物議 東京都の「不健全図書」指定制度とは何なのか?

起業ニュース総合
画像はイメージ
とあるBL(ボーイズラブ)漫画家のツイートがきっかけで、東京都の「不健全図書指定制度」がまたぞろ話題になっている。最近はすっかり忘れられていた感もあるこの制度だが、どんなものなのか? 長年この問題を取材し続けている筆者がざっと解説する(文:昼間たかし)
「不健全図書」の選ばれ方は?
不健全図書指定制度は、東京都が「不健全だ」とみなした雑誌、書籍、DVDなどを18歳未満に販売できなくする制度。東京都の「青少年健全育成条例」にもとづいて運用されている。
指定の流れは、次の通りだ。
東京都職員が、書店で雑誌・書籍・DVDを購入し、候補を選定(購入数は月120冊程度)。

出版・書店・コンビニなどの業界団体からの意見聴取(自主規制会議・諮問図書等に関する打ち合わせ会)。

「東京都青少年健全育成審議会」の委員(有識者)たちが審議し、決定。

結果の告示。(※書店などには毎月ハガキで指定作品が通知される)
このところ、「不健全図書」に指定されるのは月1?2冊ペースとなっている。
いわゆる「18禁」や「電子書籍」は対象外
ちょっと紛らわしいのだが、出版業界の自主規制で「18禁」「成年向け」として発売されている作品は、そもそも制度の対象外となっている。
また、対象となるのは「紙の書籍・雑誌とDVDなど」で、電子書籍は対象外というのも特徴だ。
どんな作品が指定されている?

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました