ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

これからの計画論の条件(11)   専門家としてのプランナーの役割

起業ニュース総合
11.参加型計画論におけるプランナーの役割 プランナーの専門性においては、従来の個々に受け手の要望や与条件を聞いてプランを提案するというスタティックな役割から、ステークホルダーを巻き込んだグループワークを含んだダイナミックな役割が求められるようになってきます。 まずは各ステークホルダーに議論や判断に必要な知識や、表現能力を備えてもらうための教育としてのキャパシティビルディングを行いつつ、計画に必要な与条件を整理して、実際のワークショップをリードしつつ、ある方向性に議論を集約していくファシリテーターとしての能力が求められます。 また実際の実行や運営管理段階においても、住民や各ステークホルダーの参加は不可欠ですので、その場面でのしっかりとした運営のための権限移譲する、組織のオーガナイザーの役割も必要でしょう。 あるいは、特に意見の反映されにくい弱者の代弁者としてのアドボケイトの役割も、社会的公正を担保するためにも重要なプランナーの任務です。 さらに、都市計画やまちづくりの分野においては特に、より広範に市民・住民を巻き込むパブリックインボルブメントのための、いわばアジテーターというセンスも求められるでしょう。 このように、プランナーとは従来のハードな計画を立案する能力だけでなく、ワークショップや組織や議論をマネージしてコーディネートしていくというソフトな能力における専門性が求められてきて

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました