ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

心の支えはバラ色すぎる妄想と根性論 団塊ジュニア世代の受験事情がヤバすぎた件

起業ニュース総合
画像はイメージ
今年の大学入試が、オミクロン株の影響で大きく混乱している。
1月15日、16日は大学入学共通テストだが、文部科学省はその数日前にコロナ感染の影響で共通テストが受けられなかった場合、個別試験のみで合否判定をしてほしいと、全国の大学に要請した。突如のルール変更に振り回される受験生たちは、「なぜこんな時代に受験をすることになったのか」と、自らの悲運を嘆いているだろう。
もちろん、今回の受験生が不運なのは間違いないのだが、せめて彼らに「ああ、これなら、今のほうがマシかも」と気持ちを落ち着けてもらうために、いま思うとギャグとしか言いようがない、団塊ジュニア世代の受験事情を振り返ってみたい。(文:昼間たかし)
年間10万人以上が大学・短大に入れなかった
戦後の大学入試には、「団塊」と「団塊ジュニア」というベビーブームで極端に競争率が激化した世代があった。文部科学省の「学校基本調査」によると、団塊ジュニアのピークである1990年には、志願者数86万8717人に対して入学者数は72万7535人だった。約14万人が涙を飲んだかっこうだ。
これが2019年だと、志願者数67万3844人に対して、入学者数は63万1267人だった。「どこにも入れない」人は、大幅に減っている計算だ。
現在では、学生数を確保するため、入試が多様化。複数日程や遠隔地在住者向けの試験会場を用意する学校も増えてきて

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました