ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

コンプレックスを武器に、美容医療アプリ「トリビュー」はどのようにして生まれたのか

IT起業ニュース
国内の美容医療市場は右肩上がりだ。2009年の売上規模は2482億円、2014年では2833億円、2017年は2014年と比べると114.8%の3252億円に成長している。
美容脱毛サロンのミュゼプラチナムが実施した調査によると、美容医療を受けた8割の人がその事実を「隠さない」と回答。ひと昔前まで、美容医療は人知れずコソコソやるイメージが強かったが、今や“プチ整形は当たり前”の時代になりつつある。
2017年、国内で美容医療に関する情報収集がクリニックのHPやSNS上などに限られていたとき、いち早く口コミ・予約アプリ「TRIBEAU」(トリビュー)をローンチさせたのがトリビュー。代表の毛迪(モウ・デイ)氏自身も美容医療を何度か受けており、「ユーザーとして自分も使いたいアプリがほしい」という思いでサービスを開発した。アプリ立ち上げまでの道のりやコロナ禍におけるサービスの展望について話を聞いた。
毛迪(モウ・デイ)
中国生まれで5歳から日本育ち。 立教大学卒業後、2014年にリクルートへ入社。ゼクシィに配属され、国内大手企業を担当する。2016年に退職し、2016年にVCのアーキタイプへ入社。大企業向け新規事業立案や出資先の支援など行う。2017年にトリビューを設立。
ブライダル事業に興味を持てなかったリクルート時代
若いうちに仕事を任される環境で身におきたいと

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました