かつてインドのスマホ市場を牽引したSamsung(サムスン)は、まだ成長している世界でも稀な携帯電話マーケットで現在も主要プレーヤーではあるものの、2019年12月までの四半期で第3位へと順位を下げた。調査会社Counterpointによると、2019年にインドでは1億5800万台のスマートフォンが出荷されたが、この数は前年の1億4500万台から増加したものだ。
中国企業のVivo(ビボ)は2019年第4四半期にインドにおけるスマホベンダーとしてサムスンを抜いて第2位になった。トップはマーケットの27%を占めたXiaomi(シャオミ)で、10期連続でその座を維持した。
Vivoの2019年通年における出荷台数は76%増加した。価格帯が100〜150ドル(約1万1000〜1万6000円、インドではかなり支持される水準だ)という安価なシリーズのスマホを店舗で積極的に展開し、またeコマースでの売上も手伝ってサムスンを抜いた、とCounterpointのアナリストは話した。
同社によると、Vivoのマーケットシェアは2018年第4四半期からの1年間で132%増えている。
中国スマホメーカーOppo(オッポ)からのスピンオフ企業であるRealme(リアルミー)が5位、同じく中国のOppoが第4位だ。
サムスンはインドでいくつかのスマホの価格を大幅に下げ、そしてご当地機能を搭載したもモデルを展
コメント