ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

かなり民主化が遅れてる日本の医療業界 — 鈴木 智詞

経済ニュース

最先端高度医療だとか遠隔地医療だとか、一般紙にも文字が踊る。さも、日本の科学技術で医療が進歩しているかのように思えるが、実際にはそんな事は全くない。
例えば、各医療機関への連絡は、未だに電話やファクシミリ、そして郵便で行なっている。そして、院外へ出す処方箋や医師の紹介状も、手段は前述と同様。電子メールすら、もしメールアドレスを間違えて、個人情報が医療機関以外へ送られたら、「その責任はどうするの?」という屁理屈で、電子メールの活用は医療機関には無い。そんな事を言えば、「もしFAX番号を間違えたらどうするの?」へ帰結するのだが、医療業界は思考停止をしているから、そんな議論すら起こりません。
個人のプライベート程度すら、IT化されていない医療業界。医療機関専用のSNSを活用すれば、先に問題提起した課題が効率化されるのにしない。
いろんな日本の業界がAIの活用を検討する中、医療業界はそんな動きが全く無い。これには理由がある。
日本医師会が実際は医師不足ではないのに、医師の給与水準を死守しようと躍起になっているからだ。医師不足と言い張る原因は、薬剤師や看護師、その他技師などへ医師業務を分業させず、医師の高給を維持する為なのだ。
医師業務を軽減するには、先に論じた分業とIT化やAI導入でコストパフォーマンスを鑑みれば良いのだが、日本医師会はそうは動かない。
日本医師会は医療関連法の不備を大義

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました