ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

5分で学ぶディスプレイ広告の歴史と今~「枠」から「人」へのコミュニケーションへ

マーケティング最新
2016年のインターネット広告費は1兆3100億円(株式会社電通発表:2017年2月23日)。インターネット広告費は右肩上がりの成長を続けており、総広告費に占める割合が初めて2割を超えました。すでに雑誌広告費や新聞広告費を追い抜き、その存在感は増すばかりです。
日本でのインターネット広告は、1996年に、「Yahoo! JAPAN」に掲載されたバナー広告から始まったという考え方が一般的です。現在、インターネット広告はディスプレイ広告、リスティング広告などに分けられます。ディスプレイ広告は、大きくいうと 純広告 → アドネットワーク → DSP → DMP のように移り変わってきました。
今弊社がすすめるアドレサブル広告は、既存の顧客データを広告と連携させ、潜在顧客・既存顧客双方への効果的なアプローチを可能にした新たなソリューションであり、広告の変遷の過程で出てきた広告手法です。この記事では、4つの媒体やツールとアドレサブル広告のそれぞれの特徴、メリットとデメリットについて説明します。
「枠」から「人」へ!ディスプレイ広告の歴史
純広告
広告主が媒体の広告枠を買い取り、広告を掲載するものです。Yahoo! JAPANのトップページに掲載されるバナー広告(ブランドパネル)などに代表される、いわゆる「枠買い」といわれる形態です。
【メリット】
サイトに来た人に一律でリーチできる(広い

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました