ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「会議では公開処刑をやめて、どうすれば解決できるかだけを考える」――「新しいディレクターが会議を変えた話」が話題に

起業ニュース総合
会議のやり方ひとつで、仕事へのモチベーションは劇的に変化するものらしい。2月10日、漫画家のがっきーさんがツイッターで、ゲーム開発を行っていた会社員時代のエピソードを披露して話題になった。
難航していた開発の中盤、会議はミスやトラブル責任の追及が中心で処刑場になっていた。だがある日、新しいディレクター「D」が配属され、会議のやり方を大きく変えたという。(文:okei)
「犯人探しをやめます」「解決できなかった時は俺が責任取る」
会議での無駄な吊し上げはやめよう
改革はD氏が来て初めての会議ですぐに行なわれた。いつものようにミスした者や遅れた者を探して叱るリーダーを見たD氏は、笑いながら「ずっとこんな事してたの?」「やめやめ!会議のやり方を変えます」と切り出した。
進捗の報告は、出来ていないもの・問題のあるものだけで良い、出来ているものは予定表で分かるから必要無いという。「で、その問題がどうすれば解決出来るか、助けがいるなら何が欲しいかだけを話し合おう」とした上で、こう言い切った。
「あと問題の犯人探しをやめます。時間の無駄。解決方法だけでいい」
それに対してリーダーが「問題の所在をハッキリさせるのは重要だ」と異議を唱えると、
「俺は発売までに解決できるならそれは問題じゃないという認識。解決できなかった時は俺が責任取るから。それでいいだろ?」
と請け合った。さらに、皆の前で説教もする

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました